想ー像ーラジオー。

ジングルが流れて、番組は始まる。みなさまこんにちは、おはよう、こんばんは。こちらは想像ラジオです。スポンサーはいないし、それどころかラジオ局もスタジオもない。このラジオはあなたの想像力が電波であり、マイクであり僕の声そのもの。皆さん次第なんで一番聞き取りやすい感じにチューニングしてください。番組最初の曲はモンキーズの「デイドリーム・ビリーバー」、忌野清志郎が思い浮かんだという人はそれはそれでオンエアされてますのでー

想像ラジオとは、東日本大震災のときtwitterでいとうせいこうさんがはじめた文字DJ。今も続いているので@seikoitoDJを見ればあなたのとってのリアルタイムで追いかけることもできます。この小説はここからうまれた、けれどまた違う新しい形の「想像ラジオ」です。

小説のなかで声を届けるのはDJアーク。記憶は曖昧だけれどどうやら津波で流されてしまって、ひっかかった高い杉の木の上で横たわりながらオンエア中。そして樹上の人の噂をボランティアをした被災地のあちこちで聞き、その声を切望しながらも聴くことのできない男、S。
この二人の、分かたれてしまった世界を往ききしながら想像ラジオは続きます。

体験した人としなかった人。
被災した人としなかった人。
死んでしまった人と、生き残った人。
この小説では、選ぶこともできず暴力的な力で引かれてしまった断絶を描き出す。
2つにわかれてしまった世界では、もうお互いを理解することができない。その喪失が大きければ大きいほどその苦しみを知ろうとすることすら罪深いようにも感じて、でもわかりたいと思い、わかってたまるかと怒り、わかるはずがないとうつむく。その断絶は深くて透明で、やさしさや正義感があればこそ、そっと蓋をして見ないふりをしてしまうのかもしれない。
そしてそれが生死で分かたれた世界なら、喪われたものはもう知りようもない、わかりあいようもない。

けれどDJアークはどこからかのメッセージを受け取りリクエストの曲を流し、伝えたい人に向かって自分のことを話し続けます。そのとても個人的なひとり語りを読んでいると、この本から脱線して心のなかで自分語りをはじめてしまうことが何度かありました。わたしにも届く想像ラジオがあって私にしか聴こえない声を聞き、そして応答しているのでした。
体験していないことを、もういない人の心を知ろうとすることは、わかったつもりになることなのかもしれない。自己満足かもしれないし、欺瞞なのかもしれない。でも知ることのできないことをなかったことにせず、少しでも近くにいくには、想像力しかない。想像すれば聴こえるはずだよ、そう何度も語りかけて背中を押してくれる。

震災が描かれているけれど、震災だけではなく。
いつだって、想像ラジオはどこかで発信されてる。
聴こえない声に耳を澄ませれば。


pigeon bookstock RSS2.0 Feed on Feedburner


2013年3月10日更新
『想像ラジオ』 いとうせいこう

日本の物語 震災後