1日は24時間。
もうちょっと時間が増えたら、と思うことはないですか?
これはそんな「おまけの時間」を体験する男の子のおはなし。
主人公の賢は、とくにとりたてて特技もない、ちょっとぼんやりな小学生の男の子。
授業中、お昼のサイレンのなるときに、突然不思議な夢を見るのです。
教室の中で茨に囲まれて動けない。そしてもう一度サイレンが鳴ると終わってしまう夢。
毎日同じ時間に繰り返すその夢を楽しむために、賢は茨を切ってみることにします。
自由になった賢が見たのは、同じように茨に囲まれて眠る同級生たち。茨だらけの学校。
驚いたことに、茨を切ると、次の夢からその人も目を覚ますことが分かります。
不気味な世界の「おまけの時間」をもっと楽しいものにするために
現実とはちょっと性格の違う同級生たちと一緒に学校中の茨を切ってしまうことにするのですが…。
この作品はストーリー自体はとても地味です。
心躍るような冒険があるわけではないし魔法もない。
知恵を絞って計画を立て、増えていく「おまけの時間」の仲間に状況を説明して
みんなで力を合わせてちゃくちゃくと茨を切る。ただそれだけ。
でもただそれだけのことにみんなが熱中していくその過程が
空を飛ぶよりも魅力的な時間に思えてくるのです。
「茨を切る」というのはとても象徴的で、そこからいろんなものを読み取ることはできると思うのだけど、
この物語で著者が書こうとしているのは、そんな警告や教訓ではないのです。
ただみんなで茨を切ることの楽しさを書いてる。だから面白い。
そして著者の意思を伝えるための論文ではなくて、楽しむための物語を書き上げたその作者の、心を伝える短いあとがきが、私はとても好きです。
あまりに好きなので少しだけ抜粋したいと思ったのですが、一部分だけ抜き出すとそこに含まれる意味が変わってしまうような気がするし、物語を読んでから読むから伝わるものがあるのだろうと思い直しました。
読む人によって、いろんな読み方ができる物語だと思います。
仕事に悩む大人にも、じつはおすすめです。
2013年2月13日更新
『ようこそ、おまけの時間に』 岡田淳
こどもの世界 ファンタジー 児童文学 児童書 学校 日本の物語
偕成社冒険岡田淳
ただいま 54 ストック!
こんにちは、鳩です。
食べること寝ることに並んで本を読むことが大好きで、ついにはお仕事まで本に関わることをしています。ここはわたしが読んだ本ばかりの個人的な書庫でもありますが、あなたにおすすめしたい本を差し出す本屋さんのカウンターでもあります。読んで好きになった本、印象に残った本、私はあまりなじめなかったけれどおすすめしたい誰かの顔が浮かんだような本を集めています。記事から記事へキーワードをたどってめぐることもできますし、表示される記事やキーワードもそのときにより変化します。気になる言葉や名前などを各記事下の検索欄で探していただくこともできます。
いまはまだ少ないこの書庫の蔵書も、うっそうとした本の森にそだつ予定です。どうぞ気ままにお散歩して、本と出会ってくださいな。
家族 本のおしごと 文章読本 歴史を知る 学校 受賞作 エッセイ 海外の物語 詩 フェア帯 食べる 児童書 ほんとうの話 絵本 酔う ファンタジー 女 児童文学 新書 震災後 日本の物語 ブックガイド こどもの世界 音楽 副読本 仕事場 どうぶつ コミック 恋と愛のはなし 歴史小説 知識と実践
東京 漢方 パトリック・ネス ラジオ 喪失 集英社 朝日新聞出版 挿絵 徳間書店 赤木かん子 岸本佐知子 新聞 リズム 小国綾子 妄想 芳文社 瀬名秀明 汐文社 言葉 自転車 シヴォーン・ダウド 食育 戦争 塚本やすし 夜 浅草 虐待 図書館 こやまけいこ イギリス あすなろ書房 絵本大賞 科学 飯塚有紀子 講談社 冒険 荒井良二 筑摩書房 木内昇 中央公論新社 発見 文藝春秋 直木賞 新潮社 貪欲 ポプラ社 大修館書店 角川GP お菓子 苦楽堂 偕成社 中島たい子 本屋 朝 白水社 希望 川上弘美 翻訳 産経児童出版文化賞 レシピ
http://pigeon-book.com/